オオトリ建設

tel.0120-383-008

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

blog

お知らせ

大好評!YouTubeルームツアー動画をご紹介!「名古屋市で叶えた48坪/車を入れない!?趣味のガレージハウス」

こんにちは!スタッフブログ更新です。
今回も、オオトリ建設がYouTubeで発信しているルームツアーをご紹介します。
ルームツアーの内容を切り抜いてお届けしていきますので、本記事と動画をあわせてどうぞご覧ください。

目次

今回ご紹介するお家は、敷地の間口18m、敷地90坪という名古屋市の広い邸宅です。多くのポイントにご主人様のセンスを盛り込んだデザインになっています。

ご主人様と奥様の「好き」を詰め込み、友人たちとも集まれるお家ということで、見どころをたっぷり紹介していきます。

 


【ルームツアー】名古屋市で叶えた48坪 車を入れない!? 趣味のガレージハウス

https://www.youtube.com/watch?v=yfxLem76R58

 

■敷地面積:90坪
■延床面積:48坪
■施工エリア:名古屋市
■お施主様情報:4人家族 ご夫婦2人 子ども2人

 

 

 

外観はカーポートありでもシックにかっこよく

 

まずはかっこよさ溢れる外観から見ていきましょう!奥様から強いご要望があった点が、カーポートの設置です。車が雨に打たれないようにしてほしいとのことでした。カーポートを付けることを前提に設計を行うことで、デザインの邪魔になりがちなカーポートを設置してもおしゃれな外観を保つことができます。外壁は準防火エリアに対応したSPピレクト。ガルバリウムに似た雰囲気です。

 

 

 

こだわりを感じられるおしゃれな玄関

 

扉を開けて玄関に入ると、正面にはおしゃれなタペストリーが飾られています。そのための照明も設置され、アクセントとして際立っていますね。

 

シューズクロークも広く、4人家族のグッズが余裕をもっておさめられています。

 

「家族も友達も楽しめるアクティブ空間」ということで、玄関から入ってすぐの位置に手洗いを設置しています。

 

 

照明、シンク、タイルの形まで、細かい部分へのこだわりが見えますよね。ナビゲーターの鈴木は「飾りたいものが明確だったため、空間として成立していると思う」と話していました。

 

 

 

カラードレスをイメージしたトイレ

 

洗面近くの扉を開けるとお手洗いになっています。実はトイレのクロス、ご夫婦が結婚式のときに着用されたカラードレスをイメージしています。

 

 

ご主人様のこだわりと要望が多く取り入れられているぶん、オオトリ建設のコーディネーターが「何か奥様の思い出に残るものを」と考えた結果だそうです。大切な思い出が生活の一部として形に残るのは素敵なことですよね。

 

 

ソファを置かない広々リビング

さて、みなさんお待ちかねのリビングです!LDKの広さは23帖。そして10帖分の吹き抜けがあります。

 

 

とにかく子供たちが走り回れるように、ソファは置いていません。お友達もたくさん来るということで、リビングの外にはお庭があり、見守りながら遊べるスペースになっています。

 

 

 

奥に見える木はモミの木。クリスマスが楽しみになりますね。

 

 

 

ヌックスペースに遊び心を加えたダイニング

 

実はこの撮影時、お施主様にも登場いただいています。ダイニングにもご主人様のこだわりがあるとのことで、鈴木がお声をかけながら解説していきます。

 

 

窓際にはみんなで腰掛けることができるようにヌックベンチが。ベンチの下には収納スペースがあり、絵本がずらりと収納されています。ヌックといえばやはりこもれる場所。天井を下げることによってこもれる感を演出しています。さらに、ご夫婦が好きな観葉植物を飾ることができるようスペースをオープンにすることで、遊びの空間をプラスしています。

 

 

 

見えない部分もおしゃれに!ブラックで統一したパントリー

 

キッチンはタカラスタンダードのものを採用。奥様がバランスの良さを重視して選ばれたそうです。

 

キッチンの奥には2.5帖ほどのパントリーがあり、たっぷり収納ができるようになっています。

 

 

収納ボックスやダストボックスは全てブラックに合わせられており、お部屋の内装を意識したカラーになっています。

 

 

 

二階に3つ設けられた子ども室

 

二階には、子ども室が3つあります。将来的にそれぞれしっかり個室を持てるよう考えられました。

 

 

 

まるで秘密空間!? 扉の向こうの完全プライベートスペース

スタッフに「ではご夫婦の寝室はどこに?」と尋ねられ、1階に戻ります。なんと、リビング横の扉を開けると、そこからご家族専用のプライベート空間になっているのです。

 

 

まず入ってすぐ左側に納戸、そして右側にウォークインクローゼットがあります。

 

 

クローゼットの広さは4.5帖。中にはお施主様のおしゃれなお洋服がぎっしりと詰められており、これには鈴木も驚きの声を上げていました。

 

 

納戸はパントリー同様、ボックスがブラックで統一されています。そして今回、クローゼットだけでなく納戸にも、扉は付いていません。ご主人様曰く、納戸に扉を付けたとしても開けっ放しになるのだそう。その代わりに扉の部分に框をつくり、アクセントにしています。

 

リビングにしっかりと扉があり、プライベート空間として区切られているからこそできる工夫のひとつですよね。

 

 

 

設計段階から段差を付けた主寝室

 

クローゼットの隣が、主寝室になっています。すのこを置きたいというお施主様のご要望に合わせて設計を行っており、ベッドのように高さを取らないため、圧迫感がなく部屋が広く見えますよね。

 

 

 

プライベート空間のトイレは純白のウェディングスタイル

造作洗面をご紹介したあと、2つ目のトイレへ。お家にトイレは2つほしいということで、プライベート空間にもトイレを設置しています。アクティブ空間にあるトイレを結婚式のカラードレスのイメージにしたのに対し、プライベート空間のトイレではウエディングドレスをイメージしたトイレクロスでデザインしました。

 

 

 

好きを詰め込んだ趣味室

脱衣所などご紹介したあと、今回の目玉でもあるガレージへ。ガレージの中は車ではなく、なんとご主人の趣味室が!

 

 

ソファや冷蔵庫、さらにはDJブースまであり、趣味を楽しむための夢のような空間が広がっています。ガレージを自分好みの空間に変えてしまうご主人様の発想力には驚かされますよね。奥にあるパソコンでは趣味のゲームをするということで、子どもたちが寝静まったあとに自分の時間を楽しむのだそうです。自分の「好き」が詰め込まれた場所で自由に時間を使うことは、とても贅沢で羨ましいですね。お友達とのたまり場にもなっているそうです。

 

 

いかがでしたでしょうか。プライベート空間を意識したこだわりあふれるお家でしたよね!

ご主人様のセンスが光る素敵なお家だったのではないかと思います。

 

動画では、ここでは紹介しきれなかった部分まで細かく説明しています。
もっと見たいという方はぜひ下のリンクをチェックしてみてくださいね!

『名古屋市で叶えた48坪 車を入れない!? 趣味のガレージハウス』
https://www.youtube.com/watch?v=yfxLem76R58

 

オオトリ建設ではまだまだおすすめのお家をたくさん紹介しています。少しでもオオトリ建設の動画が気になった方はぜひチャンネル登録してくださいね!

 

▼オオトリ建設のYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuSzN2Jm_w9KNx6MN5B5YWQ

▲ PAGE TOP

建設業愛知県知事許可(特-5)第105466号
Copyright© 2022 オオトリ建設 Ltd., All Rights